× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
CGIで自動でHTMLファイルを作成するスクリプト作ったのはいいけれど
これだけでは物足りないので編集スクリプトも追加したんですが、結構 面倒くさいですね。専門家ならばなんでもないでしょうが、とにかく夜は アルコールが入っているので中々まとまりません。休日は休日で野暮用が 多くやっと完成と思ったらページを指定すカウントファイルが中々上手く行 来ません。いろいろと調べたらカウントファイルを閉じる寸前のマウスのポ インターの位置が悪かったようです。 つまり追加でファイルをOPENしても普通は8の下に次は9となるところが 89となってしまうんですね。 これでは八十九です。 これを避けるにはエディターの、この場合は8ですが、この下の9欄のところに ポインターをおいて閉じなければならないという事です。 カウントファイルのポインターの位置に注意 PR |
![]() |